愛知県名古屋市にキャンパスを置く私立大学・南山大学。
神言会宣教師ヨゼフ・ライネルスが1932年に設立した旧制南山中学校を起源とするミッション系大学です。
今回はそんな南山大学の
を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
創立:1932年 設立:1949年
学部:人文学部・外国語学部・経済学部・経営学部・法学部・総合政策学部・理工学部・国際教養学部
学生数:9,204名 男4,039名 女5,165名(2019/5/1時点)
本部:愛知県名古屋市昭和区山里町18
南山大学の最新偏差値・共通テスト得点率・レベル
南山大学の2021年度入試予想偏差値・共通テスト得点率
※偏差値だけでなく、教科数の負担や一般入試入学者率なども見て大学のレベルを測りましょう。
学部 | 学科 | メイン方式偏差値(3教科型) | 共テ得点率(3教科型) |
人文学部 | キリスト教 | 52.5 | 76% |
人類文化 | 55 | 80% | |
心理人間 | 57.5 | 80% | |
日本文化 | 55 | 80% | |
外国語学部 | 英米 | 60 | 85% |
スペイン・ラテンアメリカ|スペイン | 55 | 82% | |
スペイン・ラテンアメリカ|ラテンアメリカ | 55 | ||
フランス|フランス文化 | 55 | 78% | |
フランス|フランス社会 | 52.5 | ||
ドイツ|ドイツ文化 | 52.5 | 78% | |
ドイツ|ドイツ社会 | 52.5 | ||
アジア|東アジア | 55 | 77% | |
アジア|東南アジア | 52.5 | ||
経済学部 | 経済 | 55 | 77% |
経営学部 | 経営 | 55 | 80% |
法学部 | 法律 | 55 | 82% |
総合政策学部 | 総合政策 | 57.5 | 79% |
理工学部 | ソフトウェア工学 | 50 | 67% |
データサイエンス | 50 | 66% | |
電子情報工 | 50 | 65% | |
機械システム工 | 50 | 65% | |
国際教養学部 | 国際教養 | 57.5 | 74%(5教科) |
※河合塾「入試難易予想ランキング表(2020年6月版)」より。偏差値、共通テスト得点率は前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定したもの。
南山大学のレベル
南山大学の全体的な難易度は準難関レベルです。
以下で文系、理工農系それぞれのレベルを紹介します。
文系

中部地方の私大で一番高いレベルとなっています。
関東で言えばMARCHの下の大学群である成成明学とほぼ同じレベルです。南山大学のほうが偏差値は若干低めですが、成成明学とは違い南山大学は古文または漢文が必須であることを考慮するとレベルはあまり変わらないです。
関西は南山大学のレベル帯は空白地帯ですが、近畿大にレベルが近いです。
入試は日本史に特徴があり、全学方式はマーク式のみですが、一般方式は記述問題(語句書き取り、50字程度の論述問題)が50%程を占めているので、日本史を選択する人は対策しておきましょう。(※昨年度の入試情報)
理工農系

理工学部は普通のレベルとなっており、中京大、愛知工業大とほぼ同じレベルです。
関東で言えば東京電機大とほぼ同じです。
南山大学の評判・知名度・イメージ
南山大学の評判
南山大学の評判は良いと言っていいでしょう。
文化人類学の名門
南山大学は1949年に人類学研究所を設立し、1952年には人類文化学科の前身である人類学科を設置しており、文化人類学の教育・研究において日本有数の伝統があり有名です。
文化人類学とは、世界各地の民族や衣食住、風習などの成り立ちを調査を通して明らかにし、人間とは何かを探求する学問です。
文化人類学の学び・研究を通して、異文化を理解し、柔軟に対応する力を身につけることができます。グローバル化が進んでいる中で、こうした力はますます求められるようになっています。
人類文化学科では、文化人類学とともに哲学、言語学、考古学・文化史の3つの隣接分野も横断的に学びながら、人間について探究していきます。
これだけ総合的に文化人類学を学ぶことができる大学は数少なく、中でも考古学と一緒に文化人類学を学ぶことができる大学は極めて少ないです。
授業は講義だけでなくフィールドワークの授業も充実しており、キャンパス内の「人類学博物館」に収蔵されている考古学と文化人類学の資料を観察しながら学ぶことができる授業もあります。
南山大学は文化人類学を学びたい方には非常にオススメの大学です。
伝統の英米学科
英米学科は南山大学の前身である「南山大学外国語専門学校」から続く伝統ある学科です。
南山大学の英米学科は英語を単に身につけるだけでなく、英語圏の文化・社会の学び・研究を通して、異文化への理解と適応する力を養うことに重点を置いています。
グローバルに活躍するには英語ができるだけでは不十分であり、異文化に関心を持ち理解することが大切なので、そこを重視しているのは評価できる点です。
実際に、語学系(言語学、コミュニケーション学)、文学・社会科学系(文学、芸術、経済学、政治学など)のそれぞれの分野を専門とする教員がバランス良く揃っています。↓
【南山大学】外国語学部英米学科
語学系10名:文学・社会科学系11名
【名古屋外国語大学】外国語学部英米語学科
語学系20名:文学・社会科学系8名
【愛知大学】国際コミュニケーション学部英語学科
語学系13名:文学・社会科学系2名
【愛知学院大学】文学部英語英米文化学科
語学系4名:文学・社会科学系 7名
【名城大学】外国語学部国際英語学科
語学系16名:文学・社会科学系10名
【中京大学】国際学部言語文化学科
不明
【愛知淑徳大学】文学部総合英語学科
不明
【中部大学】人文学部英語英米文化学科
語学系6名:文学・社会科学系2名
交換留学先が比較的多い
留学先の学費が免除になるなど、充実したサポートを受けることができる交換留学制度。
南山大学は交換留学先となる協定校が多いので、自分の希望に合った留学先が見つかりやすいです。↓
順位 | 大学 | 交換留学協定校数 |
1 | 名古屋外国語 | 138 |
2 | 南山 | 118 |
3 | 愛知淑徳 | 55 |
4 | 名城 | 24 |
5 | 愛知 | 23 |
以下省略 |
※交換留学協定校数は各大学のHP等をもとに2019年時点のもの。
ワンキャンパス
南山大学は全学生が一つのキャンパスで学びます。
学生数約10,000人という規模でワンキャンパスの大学は数少ないです。
ワンキャンパスは学年間、学部間、文理問わず交流することができ、多様な価値観の中で自分を成長させることができるでしょう。
また、南山大学は学生の男女比が44%:56%とバランスが良く、キャンパスも緑が多く環境が良いので、大学生らしいキャンパスライフを送ることができるでしょう。
実は情報科学・情報工学に強い
「南山の理系は弱い」と言われがちですが、情報科学・情報工学分野で多くの研究が科研費に採択されており、実はこの分野に強いです。↓
()内は累計件数、●は国立大学、■は公立大学、○は私立大学
12位(17):●北海道大学
12位(17):○立命館大学
15位(16):●奈良先端科学技術大学院大学
16位(14):○慶應義塾大学
17位(13):○南山大学
18位(12):●広島大学
18位(12):■広島市立大学
20位(11):●神戸大学
20位(11):●北陸先端科学技術大学院大学
20位(11):○日本大学
全国17位、私大5位となっています。
ソフトウェア工学科、機械電子制御工学科の教授陣の研究の多くが科研費に採択されており、全国上位の研究力を有しているので、この分野を学びたい人にはオススメの大学です。
南山大学の知名度
南山大学の知名度は東海地方で高く、全国的には低いと言っていいでしょう。
東海地方随一の私立大学として東海地方での知名度は高いです。
一方、全国的にはある程度教養のある人には知られてはいるものの、それ以外の人には見聞きする機会がなく知名度は低め。
「みなみやま」大学と間違われがち。
南山大学のイメージ
「おしゃれ」「頭が良い」「ミッション系大学」「語学が盛ん」というイメージが多いようです。
ミッション系大学で女子が多いのでお洒落なイメージがあるようです。
また、東海地方では知的なイメージも強いです。東海地区で高校生に行った大学イメージ調査の「学力が高い」「知的な」の項目で、南山大学が数々の難関大学と並んでランクインしています。↓
【学生の学力が高い】
1位.東京 2位.名古屋・・・9位.筑波 10位.南山 11位.上智
【知的な】
1位.東京 2位.名古屋・・・9位.筑波 10位.南山 11位.明治
※2020年3月卒業予定の高校3年生に対して地域別に行った調査結果。
※東海エリアでの対象大学数は82校。
※出典:リクルート「進学ブランド力調査2019」
南山大学のキャンパス
所在地:愛知県名古屋市昭和区山里町18
アクセス:地下鉄名城線「八事日赤駅」から徒歩約8分
愛知県屈指の高級住宅街・八事エリアに位置するキャンパスです。周辺は坂が多いので立地はやや不評。
敷地面積は約14万㎡と広々しており、キャンパス内には芝生広場やツタで覆われた校舎などがあり、自然豊かで落ち着いた雰囲気のキャンパスです。
八事日赤駅周辺は住宅街で、コンビニや飲食店は少なめ。八事日赤駅からは乗り換えなしで栄駅に約25分で行けます。
南山大学の著名な卒業生・出身者
HOME MADE 家族
ヒップホップグループ 経営学部 卒業
3人組のヒップホップグループ。メンバーのうちMICRO、KUROが南山大学卒業。
代表曲としては、アニメ「BLEACH」のエンディングテーマ『サンキュー!!』、アニメ「交響詩篇エウレカセブン」のオープニングテーマ『少年ハート』など。
所ゆきよし
漫画家 経済学部 卒業
2009年に日本漫画家協会大賞を受賞した風刺漫画家。
1984年より『文藝春秋』政治コラムのイラストを担当。1985年からは毎日新聞の政治漫画を担当している。
最後に
いかがでしたか?
今後も南山大学に注目していきます。
資料請求はこちらから。↓会員登録無しでできます。
【スタディサプリ進路】高校生注目!学校パンフ・願書請求でプレゼント
コメントを残す